
医療機関の方々へ
医療機関の方々へ
当院では通院が困難な患者様、病院を退院した後に自宅での療養が必要な患者様などに対して、訪問診療を提供出来る体制を取っています。
訪問医療をご希望されている患者様、退院後の自宅療養についてお悩みの患者様がいらっしゃいましたら、ぜひ当院へご相談ください。
当院では富士フイルム製『Supria Optica』を採用しています。AIによる画像処理が可能な64列CTで低被曝でありなかがら高い視認性を保っています。
診断や疾患の経過観察などに際してCT検査がご入用の際はぜひ当院へご相談ください。
CTをご利用いただいた場合の保険請求について
一般的に以下の2通りの算定方法が想定されます。
ご依頼いただいた医療機関が実施したものとして画像診断料等の保険請求を行い、当院では算定を行いません。
その代わり、別途、ご依頼医療機関と当院との間で合議の上、費用の精算を行います。
この場合、CTやMRIを置いていない医療機関である依頼する側が、CTやMRIの撮影料等を算定することになります。レセプトの摘要欄に「画診共同」と記載するか、電算処理コードで該当するものを選択する必要があります。
当院では基本的に①による算定を行いますが、状況によっては②に関しても今後対応を検討させていただきます。